空調用語辞典
フロンガス
読み:フロンガス (英:flon gas)
解説
フロンのこと。フロンは冷媒として用いられることが多いのでフロンガスと呼ばれることが多い。 R-12, R-22, R-113などと番号がつけられているが百位の数字は(炭素原子の数一1), 十位の数字は(水素原子の数+1),一位の数は(フッ素原子の数)を示す。 十位の数字が1のものはCFCで特定フロンとして規制の対象となっている。 通常の使用方法では極めて安定であり安全であるが、裸火に触れるなど高温では分解して 有毒ガスを発生するので注意が必要である。
関連ワード:特定フロン