エアコンセンターACの業務用エアコンコラム
フロンラベルって?
フロンガスについて
以前のコラムでもお伝えした「フロン排出抑制法」。私たちの暮らしに欠かせないエアコンですが、この中で使っている「フロンガス」は地球温暖化に大きな影響を与えています。
フロンの中にはCO2の数千倍~数万倍の温室効果を持つものがあるのです。このため、フロンを空気中に排出しない取組が必要です。
フロン排出抑制法では業務用の機器は、製造・使用の場面でもフロンの管理をする仕組みが作られ、業務用エアコンを使用しているみなさんに定期的な点検や一定以上のフロンを漏えいしてしまった際の報告義務があると定めています。
フロンラベルがエアコンについています
経済産業省では、環境省とも協力して、少しでも多くの人にフロンのことを知ってもらうように、エアコンなどを購入する際に、温室効果への影響が多段階評価で分かる「フロンラベル」を作成しました
このラベルは上記法律に基づく指定製品に使用されている冷媒フロンの環境影響度(GWP)について、定められた目標への達成度を表したもので、製品を選択するするときの参考になります。ちなみに業務用エアコンは出荷台数で加重平均した環境影響度(GWP)の値が、目標年度2020年度において目標値750を上回らないことが、製造事業者等に義務付けられています。
使用するフロン類等の種類
- R32 GWP値 675
- R410A GWP値 2090
R32冷媒使用機種ラベル

R410A冷媒使用機種ラベル

出典:経済産業省
フロンラベル表示の除外製品
フロンラベルに関しまして 経済産業省PDFチラシをご覧ください。
エアコンセンターACは業務用エアコンの専門店
業務用エアコンの新設・入替のご相談は、エアコンセンターACへお気軽に お問い合わせください。
カテゴリー:メーカー・公共機関から