壁掛形 業務用エアコン


価格重視のお客様へ。スマートな見た目と価格で十分な能力を実現。
他形状と比較すると工事費用をお安くご案内できることが多い形状です。従来よりサイズも小さくなり、周辺のインテリアに溶け込みます。
一方で室外機と室内機の設置場所によっては、別形状の方がお求めやすい価格になる場合がございます。価格重視のお客様には、現地調査の上でご希望に沿ったプランをご案内をさせていただきます。
- 冬場気温の低い地域は1または2つ大きめの馬力が必要です。
- 以下の表はあくまで参考値です。機種選定の際に建物の種類や用途等により負荷が変わりますので、
お見積時に担当者より算定させていただきます。
お客様のお部屋の広さをお選びください
| 室の用途 | ![]() |
能力 | |||
|---|---|---|---|---|---|
|
事務所系 事務所系 |
商店 商店・スーパー |
理美容室 理容室 |
飲食店 飲食店 |
標準 (価格重視) |
省エネ (省エネ重視) |
| 16~25m²7~10坪 | 13~21m²5~7坪 | 12~16m²4~5坪 | 10~16m²3~5坪 | 1.5馬力 | 1.5馬力 |
| 18~28m²7~11坪 | 14~23m²6~8坪 | 13~17m²4~6坪 | 12~17m²3~6坪 | 1.8馬力 | 1.8馬力 |
| 20~32m²8~13坪 | 16~25m²6~9坪 | 14~19m²5~6坪 | 14~19m²4~6坪 | 2馬力 | 2馬力 |
| 23~35m²10~14坪 | 18~27m²7~10坪 | 16~21m²5~7坪 | 15~21m²4~7坪 | 2.3馬力 | 2.3馬力 |
| 25~39m²11~16坪 | 20~30m²8~12坪 | 18~23m²6~8坪 | 17~23m²5~8坪 | 2.5馬力 | 2.5馬力 |
| 32~49m²14~21坪 | 25~38m²10~15坪 | 23~29m²8~10坪 | 22~29m²6~10坪 | 3馬力 | 3馬力 |
| 45~70m²20~29坪 | 41~59m²14~21坪 | 32~42m²11~14坪 | 30~42m²9~14坪 | 4馬力 | 4馬力 |
| 56~87m²24~36坪 | 42~66m²18~27坪 | 41~53m²14~18坪 | 38~53m²11~18坪 | 5馬力 | 5馬力 |
| 63~98m²28~42坪 | 47~74m²21~31坪 | 45~59m²16~21坪 | 42~59m²13~21坪 | 6馬力 | 6馬力 |
| 90~140m²40~59坪 | 67~106m²29~43坪 | 64~84m²23~29坪 | 60~84m²18~29坪 | 8馬力 | 8馬力 |
| 113~175m²50~73坪 | 84~132m²36~54坪 | 80~105m²29~36坪 | 75~105m²23~36坪 | 10馬力 | 10馬力 |
| 135~210m²59~88坪 | 101~159m²44~65坪 | 96~126m²35~44坪 | 90~126m²27~44坪 | 12馬力 | 12馬力 |
| 247~365m²74~110坪 | 182~270m²55~81坪 | 144~182m²43~55坪 | 113~182m²34~55坪 | 15馬力~ | |
| 329~486m²99~147坪 | 243~361m²73~109坪 | 193~243m²58~73坪 | 151~243m²45~73坪 | 20馬力~ | |
| 494m²~149坪以上~ | 365m²~110坪以上~ | 289m²~87坪以上~ | 227m²~68坪以上~ | 30馬力~ | |
| また、広い空間向け、使用用途別に、工場用エアコン・設備用エアコン・ビル用マルチエアコンなどがございます。 | |||||
上表はあくまでも目安です。建物、用途、発熱量等により負荷が異なります。冷暖房負荷計算が必要ですので、機種選定についてはご相談ください。
広さの目安について
※広さはあくまで目安です。天井の高さや、発熱機器の熱量、窓の大きさ、換気扇の有無、建物の種類などで大きく異なる場合がございます。
お客様の室の内容をお伺いし、空調技術者が空調負荷を計算の上、能力を選定いたします。
3馬力からは室内機が1台から2~4台の同時運転タイプ・個別運転タイプなど様々なバリエーションからお選びいただけます。
設置工事の概要について
壁掛形では、室内機本体は壁面に固定します。
工事の際は、別途、配管・配線・ドレン管、ブレーカー等の部材を用意する必要がございます。弊社ではお打ち合わせの上、必要な部材費用を含めた価格で工事費をご提案させていただきます。空調工事はすべてお任せください。
設置できる場所について
メンテナンスについて
フィルターはご自身で清掃いただくことが可能です。定期的なメンテナンスを行うことで、冷房・暖房の効率が上がり、電気代を抑える効果があります。
フィルターの取り外し方や清掃の方法は、付属の取り扱い説明書、もしくはメーカーのホームページから確認することが出来ます。必ず正しい手順をご確認の上、メンテナンスを行ってください。
また、内部の分解洗浄などはお怪我の危険性がありますので、専門業者にご依頼ください。
※画像は天井カセット形4方向吹出の場合です。
リモコンの種類について
ワイヤードリモコン、ワイヤレスリモコン、本体内蔵型の3種類があります。
ワイヤードリモコンは、壁面に取り付けるタイプのリモコンです。配線で機器本体と接続する必要があります。紛失や電池切れなどの心配がなく、ワイヤレスと比べ便利な機能が付いている場合が多いです。
ワイヤレスリモコンは、持ち運べるタイプのリモコンです。室内のどこからでも操作が可能なため、利便性が高く多くの家庭用エアコンに採用されています。
多くの業務用エアコンはワイヤードもしくはワイヤレスリモコンのいずれかを選択できますが、床置形の場合はリモコンが本体に内蔵されている場合がほとんどです。
形状や機能はメーカーごとに異なりますので、詳しくはお問合せください。
個別運転マルチなら1台の室外機で、複数の室内機を個別運転できます
ツインやトリプルと呼ばれる室外機1台と室内機複数台の組み合わせの業務用エアコンは、通常、それぞれの室内機を個別に運転させることができません。
一方で、個別運転マルチエアコンの場合は、室内機ごとの電源のON・OFFや温度調整が可能です。そのため、余計な消費電力を抑えて快適かつ経済的に使用することができます。
詳細は、こちらの個別運転ができるマルチエアコンについてのページをご覧ください。


















