空調用語辞典
特定フロン
読み:トクテイフロン
解説
ウィーン条約、モントリオール議定書で定められた、国内的には 「フロン等規制法」で規制の対象となっているフロンのこと。 1990年5月現在でR-11、R-12、R-113、R-114、R-115の5種類であるが遠からず CFC(クロロフルオロカーボン)はすべて含まれることが予想されている。 オゾン破壊能(成層圏のオゾン層の破壊におよぼす影響の度合い)が大きいことによる。 現在は1986年の実績値に凍結されており、1993年7月より20%削減、 1998年7月より50%削減となっているが2000年生産中止に向けて規制スケジュールの 強化が検討され、1995年末をもって日本においては、生産・消費の全廃が達成された。
関連ワード:フロン