「特定フロン」について- 空調用語辞典

事務所ビルから特殊空調・設備用空調の設計施工まで

価格保証 豊富な公共事業実績

0120-81-0017

【電話受付時間】9:00~18:00(月~金)

おかげさまで株式会社ミタデンは創業54年になります

ISO14001 ISO9001

東京商工リサーチが推奨する優良企業認定エラベル

省エネ大商談会・特別割引でご案内いたします

空調用語辞典

特定フロン

読み:トクテイフロン

解説

ウィーン条約、モントリオール議定書で定められた、国内的には 「フロン等規制法」で規制の対象となっているフロンのこと。 1990年5月現在でR-11、R-12、R-113、R-114、R-115の5種類であるが遠からず CFC(クロロフルオロカーボン)はすべて含まれることが予想されている。 オゾン破壊能(成層圏のオゾン層の破壊におよぼす影響の度合い)が大きいことによる。 現在は1986年の実績値に凍結されており、1993年7月より20%削減、 1998年7月より50%削減となっているが2000年生産中止に向けて規制スケジュールの 強化が検討され、1995年末をもって日本においては、生産・消費の全廃が達成された。

関連ワード:フロン

お気軽にお問い合わせ下さい

 

電話受付 月~金 9:00~18:00

 

工事は土日祝も承ります

総合窓口・商品に関するお問い合わせ 専門スタッフがご対応します0120-81-0017 工事に関するお問い合わせ 関東地区0120-81-0017 中部地区0120-81-3394 中国・四国0120-81-3396 北海道・東北0120-81-3393 関西地区0120-81-3395 九州・沖縄0120-81-3397

今すぐ簡単 見積り!最適プランご提案いたします 無料お見積り依頼はこちら

今すぐ簡単見積もり 最適プランご提案いたします 業務用エアコン無料お見積り お客様ページこちら お客様ページとは

ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい

今すぐ簡単見積もり 最適プランご提案いたします 業務用エアコン無料お見積り お客様ページこちら お客様ページとは

PAGETOP