各種補助金 平成26年度(2014年) 終了分
- 平成26年度「エネルギー使用合理化事業者支援事業」
- 横浜市 中小製造業設備投資等助成制度
最新の補助金情報については「業務用エアコンの補助金(助成金)制度、および補助金情報について」をご確認ください
平成26年度エネルギー使用合理化事業者支援補助金の公募にかかる制度
平成26年6月9日(月)~平成26年7月1日(火)※終了しました
- 補助事業の概要
既設の工場・事業場等における先端的な省エネルギー設備の導入であって、「技術の先端性」、「省エネルギー効果」、「費用対効果」を踏まえて政策的意義が高いと認められ、交付規程及び公募要領の要件を満たす事業に対して国庫補助金(経済産業省からのエネルギー使用合理化事業者支援補助金交付要綱第3条に基づく国庫補助金)の交付を行います。- 既存の民生建築物において行われること。(新築・増築の建築物は対象外です。)
- 設備の改修等によって、建物一棟の電力消費量に対して10%以上の節電効果があること。
- 既設の設備(空調、給湯、照明、冷蔵、冷凍、そのほかの設備等)を改修等すること。
- 補助事業の遂行能力を有し、継続して節電効果に関する報告が可能なこと
お問い合わせ先「>一般財団法人 環境共創イニシアチブ」
横浜市 中小製造業設備投資等助成制度
平成26年1月1日から平成26年12月31日までの間に、中小製造業者が経営の改善・革新、競争力強化のために行う設備投資等に対し、経費※の一部を助成します。※助成対象とならない経費があります。
この助成制度では、高効率な生産設備の導入や工場の新築・増築はもとより、LED照明、空調設備等を助成対象に含め、省エネや節電に結びつく機器の導入を推進します。
お問い合わせ先「横浜市経済局のページ」