エアコンセンターACの業務用エアコンコラム
2016年新発売商品について その2
2016年春の新商品
エアコンも2016年の新商品が各メーカーより続々発表されています。
前回に引き続き今回は三菱電機・日立・パナソニックをご紹介します。
三菱電機
三菱電機スリムエアコンの「スリムER」は全機種で高いAPF値達成を実現し、省エネ性能がアップしました。
新冷媒のR32を採用※。環境性能もアップしました。(※P224,P280を除く)
新冷媒R32についてのご説明はこちらのコラムをご覧ください。
寒冷地向け「ズバ暖スリム」にも新機能。
1日のサイクルを考えた多彩な霜取り制御「デフロストマネジメント」は人感ムーブアイが不在と検視した場合着霜状態により霜取り運転に切り替えを行います。在室中の霜取り運転をできるだけ少なくして室温低下を制御します。また、運転停止後に霜取り運転を行い、翌朝(暖房再開時)もすばやく暖房できるように配慮しました。
冷房専用機シリーズも新冷媒R32を採用し、省エネ・環境にやさしい機能となりました。
こちらの商品はエアコンセンターACで販売中です。こちらからお入りになり、部屋の広さや用途をご記入いただくとお客様に最適なエアコンをご提案・お見積いたします。お気軽にお申し付け下さい。
日立
日立パッケージエアコン「システムフリーZ」も新冷媒R32を採用して、全容量(P40~P160)で業界トップクラスのAPF2015を達成しました。
日立の業務用エアコンツイン・トリプル・フォーは個別運転も標準装備されていますが、個別運転対応はR410A冷媒になります。
てんかせ4方向には、4個の人感センサーと1個の輻射温度センサーを標準装備。空調スペースを4エリアに分けてセンシングし、エリアごとに人の活動量を見分けます。さらに床やテーブルなどの輻射温度を検知し、室内の状況に応じた空調コントロールが可能です。
こちらの商品はエアコンセンターACで販売中です。こちらからお入りになり、部屋の広さや用途をご記入いただくとお客様に最適なエアコンをご提案・お見積いたします。お気軽にお申し付け下さい。
パナソニック
パナソニックのオフィス・店舗用エアコンは新冷媒R32を採用した「Gシリーズ」が拡充され、さらに最適機種が選べる充実ラインナップとなりました。
今回R32採用の新規機種は2方向天井カセット形、天井ビルトインカセット形、ビルトインオールダクト形、高天井用1方向カセット形、1方向天井カセット形になります。
パナソニック独自の好評のエコナビも4方向天井カセット形に加え、対応機種が8タイプに拡充。人感・床温センサーのダブル検知でかしこく節電・気流制御が可能です。
こちらの商品はエアコンセンターACで販売中です。こちらからお入りになり、部屋の広さや用途をご記入いただくとお客様に最適なエアコンをご提案・お見積いたします。お気軽にお申し付け下さい。
カテゴリー:エアコン商品紹介
関連記事
2022年10月27日
寒暖差疲労とエアコン
今回は寒暖差疲労とエアコンについてのコラムをお送りします。