エアコンセンターACの業務用エアコンコラム
東芝キヤリア寒冷地用エアコン「暖太郎」
スーパーパワーエコ暖太郎について
寒冷地用エアコンについてはこちらの記事でお伝えしましたが、今回は東芝キヤリアの寒冷地向け暖太郎シリーズをご紹介します。
スーパーパワーエコ暖太郎は寒冷地用途として高暖房が可能な特殊エアコンです。外気温-15℃まで定格暖房能力を維持し、高い暖房能力を実現します。
能力はP80(3馬力)~P160(6馬力)で、室内機タイプは天井カセット形4方向吹出他10機種のラインナップです。
室外機は防雪フードを取り付け、高置架台を設けることで、雪害対策を行うようご提案させていただいております。(防雪フード、架台はオプション品)
スーパーマルチmini暖太郎が新発売
小型ビル用マルチシリーズの「スーパーマルチmini」に寒冷地用暖太郎がラインナップ、寒冷地用の横吹き室外機でP224(8馬力)は業界初となります。
ワイドな暖房運転可能室外機温度範囲で、寒冷地でも薄形横吹マルチ室外機のニーズにお応えした、マルチエアコンです。
(高さ1550×幅1010×奥行370(mm))
スーパーマルチmini暖太郎の特長について
外気温-27℃まで暖房運転可能、-15℃まで暖房定格能力が維持できます。(温度は湿球)
スーパーマルチmini暖太郎は従来一般地域むけ上吹出タイプと比較して-15℃時で約34%暖房能力がUPします。(8馬力相当の場合)
さらに、スムーズなドレン排水を促す構造で底板凍結を抑制、雪詰まり対策構造も施されています。
暖太郎シリーズはエアコンセンターACで販売・施工を承ります。詳しくはお問合せ下さい。
エアコンセンターACは業務用エアコンの専門店
業務用エアコンの新設・入替のご相談は、エアコンセンターACへお気軽に お問い合わせください。
カテゴリー:エアコン商品紹介
関連記事
2022年10月27日
寒暖差疲労とエアコン
今回は寒暖差疲労とエアコンについてのコラムをお送りします。