空調用語辞典
製氷機
読み:セイヒョウキ (英:ice making machine)
解説
水を冷凍機で冷却して氷を作る装置。砕氷と大塊氷を作る装置に分類でき る。冷凍機の蒸発機で冷却したブラインを循環させ、氷かんに満たした原水を 結氷させる機構を内蔵している。原水が一度結氷しはじめると、熱伝導の効率 が劣化するため、できた氷を砕くようにしたものが、砕氷製造機である。
読み:セイヒョウキ (英:ice making machine)
水を冷凍機で冷却して氷を作る装置。砕氷と大塊氷を作る装置に分類でき る。冷凍機の蒸発機で冷却したブラインを循環させ、氷かんに満たした原水を 結氷させる機構を内蔵している。原水が一度結氷しはじめると、熱伝導の効率 が劣化するため、できた氷を砕くようにしたものが、砕氷製造機である。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント