湿度コントロールで快適な空間を - 業務用エアコン専門店 エアコンセンターAC

事務所ビルから特殊空調・設備用空調の設計施工まで

価格保証 豊富な公共事業実績

0120-81-0017

【電話受付時間】9:00~17:30(月~土)

おかげさまで株式会社ミタデンは創業54年になります

ISO14001 ISO9001

東京商工リサーチが推奨する優良企業認定エラベル

夏の駆け込み大特価・特別割引でご案内いたします

エアコンセンターACの業務用エアコンコラム

湿度コントロールで快適な空間を

登録日 2017年07月24日
最終更新日 2022年04月18日

設定温度は28℃が推奨、でも暑い?

イメージ

企業全体が節電に取り組む昨今では効果的な節電対策の一つとして「冷房時28℃設定」の管理があります。
一般的にエアコンの設定温度を1℃変えると、暖房時・冷房時ともに約10%程度の省エネが期待できます。冷房温度設定なら28℃、暖房時は20℃が目安とされていますが、夏場の28℃設定は実際「暑い」という声が多数です。

暑く感じてしまう理由は湿度の高さです。湿度が15%増えると気温が1~2度上昇した感じになるともいわれます。これは、湿度が高いと汗の蒸発が妨げられ、身体に熱がこもりやすくなるからです。そのため、冷房の目安が28℃に推奨されているからといって、温度だけを見て判断すると危険です。

湿度を下げれば高めの設定温度でも快適と感じられますので、上手に湿度をコントロールすることが大切です。

湿度計温度計を利用し、目で確かめる

イメージ

温度が高いのか、湿度が高いのかを知ることで適切な対処ができますし、自分が快適だと感じる温度湿度を知ることで、無駄を減らせることにもつながります。

人によっては、温度が高いのは平気であるが、湿度が高いと途端にぐったり元気がなくなるという現象があります。湿度がとても高ければエアコンの除湿モードなどを活用しましょう。熱中症対策として温度湿度のバランスがひと目で分かる「温湿度計」で皆さんの環境の快適度を確認するのも必要です。

出典:All About


エアコンセンターACは業務用エアコンの専門店

業務用エアコンの新設・入替のご相談は、エアコンセンターACへお気軽に お問い合わせください。

今すぐ簡単 見積り!最適プランご提案いたします 無料お見積り依頼はこちら

カテゴリー:省エネ・節電

お気軽にお問い合わせください

電話受付 月~土 9:00~17:30

工事は日祝も承ります

総合窓口・商品に関するお問い合わせ 専門スタッフがご対応します0120-81-0017 工事に関するお問い合わせ 関東地区0120-81-0017 中部地区0120-81-3394 中国・四国0120-81-3396 北海道・東北0120-81-3393 関西地区0120-81-3395 九州・沖縄0120-81-3397

今すぐ簡単 見積り!最適プランご提案いたします 無料お見積り依頼はこちら

今すぐ簡単見積もり 最適プランご提案いたします 業務用エアコン無料お見積り お客様ページこちら お客様ページとは

キーワード検索
コラムの記事をキーワードで検索できます

ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい

今すぐ簡単見積もり 最適プランご提案いたします 業務用エアコン無料お見積り お客様ページこちら お客様ページとは

PAGETOP