耐塩害・ヤモリ対策仕様とは - 業務用エアコン専門店 エアコンセンターAC

事務所ビルから特殊空調・設備用空調の設計施工まで

価格保証 豊富な公共事業実績

0120-81-0017

【電話受付時間】9:00~17:30(月~土)

おかげさまで株式会社ミタデンは創業54年になります

ISO14001 ISO9001

東京商工リサーチが推奨する優良企業認定エラベル

夏の駆け込み大特価・特別割引でご案内いたします

エアコンセンターACの業務用エアコンコラム

耐塩害・ヤモリ対策仕様とは

登録日 2017年02月13日
最終更新日 2022年04月18日

潮風の影響を受けやすい場所へ

塩害仕様

室外機を据え付ける場所が海の近くの場合、「耐塩害・耐重塩害仕様」の室外機が必要です。

海岸の近くで潮風の影響を受けやすい場所、もしくはそのような雰囲気にある場所向けに、耐食性を確保した室外ユニットが各メーカより販売されています。

詳しく見てみると、日本冷凍空調工業会標準規格JRA9002で

塩害地:潮風には当たらないがその雰囲気があるような場所
  • 室外機が雨で洗われる場所
  • 海岸までの距離が300m以上、1km以内(設置条件により変化)
  • 潮風が直接当たらない場所
  • 室外機が建物、盤の影になる場所
重塩害地:潮風の影響を受ける場所 ただし、塩分を含んだ水が直接機器にはかからない場所
  • 室外機に雨があまりかからない場所
  • 製品が雨で洗われる場所
  • 海岸までの距離が300m以内
  • 潮風が直接当たる場所
  • 室外機が海岸面にある場所
  • 室外機設置場所付近のトタン屋根、ベランダの鉄製部の塗り替えなどが多い場所
と定義されています。

塩害によるサビを防ぐために、上記の条件下で設置をお考えの方は、是非ご検討下さい。

南国でのヤモリ対策について

ヤモリガード

ヤモリが生息する地域では、ヤモリが室内ユニットに入り込み室外機の故障の原因となることがあります。

そのため「ヤモリ対策仕様」の室外ユニット(受注対応)も承っております。ヤモリが室外ユニット内部へ侵入した際、基盤への接触を防止する絶縁シートを設置、さらに基盤を防錆処理して防食性を向上させた商品です。

耐塩害仕様、耐重塩害仕様、ヤモリ対策仕様の室外ユニットも弊社で承っております。お気軽にご相談ください。


エアコンセンターACは業務用エアコンの専門店

業務用エアコンの新設・入替のご相談は、エアコンセンターACへお気軽に お問い合わせください。

今すぐ簡単 見積り!最適プランご提案いたします 無料お見積り依頼はこちら

カテゴリー:エアコン商品紹介

お気軽にお問い合わせください

電話受付 月~土 9:00~17:30

工事は日祝も承ります

総合窓口・商品に関するお問い合わせ 専門スタッフがご対応します0120-81-0017 工事に関するお問い合わせ 関東地区0120-81-0017 中部地区0120-81-3394 中国・四国0120-81-3396 北海道・東北0120-81-3393 関西地区0120-81-3395 九州・沖縄0120-81-3397

今すぐ簡単 見積り!最適プランご提案いたします 無料お見積り依頼はこちら

今すぐ簡単見積もり 最適プランご提案いたします 業務用エアコン無料お見積り お客様ページこちら お客様ページとは

キーワード検索
コラムの記事をキーワードで検索できます

ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい

今すぐ簡単見積もり 最適プランご提案いたします 業務用エアコン無料お見積り お客様ページこちら お客様ページとは

PAGETOP