エアコンセンターACの業務用エアコンコラム
急な故障で慌てない!【夏本番前のエアコン試運転のすすめ】
夏季の本番前に試運転をして、計画的な更新を
今年は4月に東京で最高気温26.8℃を記録し、夏本番は猛暑となる可能性が高いのではないかと懸念されている方も多いのではないでしょうか。
例年、本格的にエアコンを使い始める7月に修理のお問い合わせや買い替えのご依頼が集中し、 修理対応や設置工事にお待ちいただく場合があることから、 エアコンセンターACでは夏本番前に試運転をしていただくことをおすすめしております。
特にここ数年では新型コロナウイルスの感染拡大によって、室内で過ごす時間が長くなっています。そんな中、いざ夏本番という時にエアコンが故障してしまうと大変です。
いわゆる繁忙期に工事を依頼しようとすると、依頼が集中する時期のため1か月以上も待たなくてはならない状況になりかねません。
エアコンの不具合に気付いたのは・・・

ダイキンの調査によると、過去5年以内にエアコンが故障した人のうち、72%が夏になって冷房を使い始めてから不具合に気づいたことがわかりました。
また、エアコンの故障を経験した人の61%はシーズン前の試運転をしていなかったことが判明しており、夏にエアコンの買い替えをした人の82%は夏前に工事するべきだったと後悔した実態も浮き彫りになりました。
大切なのはエアコンの試運転
室内にいることが長くなりそうなこの夏を快適に過ごすため、まず大切なのはエアコンの試運転です。
これに加えて、夏前のエアコンのお手入れも推奨します。フィルターなどにゴミやホコリがたまっていると、冷えにくかったり、電力を多く消費したりすることがあるためです。
定期的なお手入れをすることで電力の浪費を防ぐとともに、不調の早期発見に繋がりますので今まで特にお手入れをしてこなかった、という方はこの機会に実施してみてはいかがでしょうか。
試運転の結果、【異臭・異音がする】【冷えが悪い】【電源が入らない】など少しでも不調を感じられた場合はお気軽にエアコンセンターACへお問い合わせください。
不調は無いが、そろそろ買い替えようかとお考えの場合も、これからの時期は製品選びや工事日の設定が困難となってまいりますので1日でも早めのご計画をおすすめします。
エアコンセンターACは業務用エアコンの専門店
今夏もより多くの方に快適に過ごしていただけるよう、空調工事に携わる会社として鋭意努力を続けてまいります。
業務用エアコンに関するお見積りやご相談はエアコンセンターACに お任せください。
カテゴリー:エアコン商品紹介
関連記事
2022年10月27日
寒暖差疲労とエアコン
今回は寒暖差疲労とエアコンについてのコラムをお送りします。