ガスヒートポンプから電気式への導入例
神奈川県足柄上郡湯河原町「ゆ宿 高すぎ様」
流用可能な部材を活かす入替で、施工費半減。お客様のご予約の状況を見て、2日間でスピード入替。
天井埋込4方向吹出 5馬力ツインタイプ 3セット
おすすめした理由
- お使いの老朽化したGHP空調機は故障頻度が高くなっており、その都度掛る修理費用に加え、定期の保守点検費用をご負担されていました。そこで、月々のランニングコストを比較したところ、省エネ効率の高いEHP(電気式ヒートポンプ)エアコンの方がお客様のご負担をより低減できると判断し、おすすめいたしました。
- 室外機の設置場所が岩壁に面しているため、室外機の搬出入作業が制限されると想定しました。既存エアコンは解体搬出が可能ですが、新設エアコンは解体搬入が不可能です。また周囲の道路状況からクレーン車使用も困難なため、室外機がコンパクトで施工性がよく、工事費用を低減できる電気式が最適と判断いたしました。
施工内容
約80畳 温泉旅館の宴会場、既存エアコンは15馬力天井カセット形・ガスヒートポンプ式エアコン(GHP)。老朽化と配管長から冷媒配管は入れ替え、室内機6台及び室外機3台は既存位置での交換を行いました。
留意した点
- 既存室外機の撤去作業・・・寸法重量共に大型の室外機は撤去作業がポイントでした。お客様のご要望を第一に汲み取り、隣地境界部を使用した搬入・搬出は避け安全面を重視。重機による荷揚げは道路使用許可に時間を要する点がネックであったため、室外機を解体し撤去・搬出を行いました。
- 工期・工程・・・旅館のため室内工事・停電工事を中心に工程を組みました。上記の室外機撤去工事も室内へ影響が出ないよう施工技術者を多く動員して1日で行いました。また、電気主任技術者立会によるキュービクル内電気工事(停電作業)についてもお客様とご相談のうえ差し支えのない時間帯での作業を設定。施工箇所と施工時間帯、作業人員を微妙に調整することで、既存エアコン撤去、新規エアコン設置、配管新設120m、電源工事、試運転までの全工程をトータル2日間という日程で「スピード入替」を行いました。
担当営業から
既設のGHP(ガスヒートポンプエアコン)の調子がよくないため、お客様から入替のご依頼を承りました。現場調査にて確認いたしましたところ、GHP空調機がかなり老朽化し、メンテナンスに費用を掛けていらっしゃるというお客様のご相談を承りまして、EHP(電気式空調機)への入れ替えをご提案させていただきました。ガス式のご使用料金および定期メンテナンス費用のご負担額と、電気式省エネエアコンの電気代の違いはご納得いただけるものと思います。また室内機に搭載された自動洗浄機能でお客様のお手間やクリーニング費用も節約できます。
お客様 ゆ宿高すぎ様のお声
日常の営業時間の中で、この台数を入れ替える工期と費用は懸念事項のひとつであったが、初期費用が予算内に収まった点と、なにより7月という冷房フル稼働の時期に超最短工期で入替えることができて満足しています。そして従来まで負担していたガス式エアコンの保守メンテナンス費用が0円になり、ランニングコストが下がったことが嬉しいです。