空調用語辞典
ショートサーキット
読み:ショートサーキット (英:short circuit)
解説
①電気用語では電位差のある2点間を抵抗のきわめて小さい導線で接続することをいう。普通、回路を短絡すれば大きな電流が流れ、機器を破損するから注意を 要する。②空調サービスの分野では、トラブルの時によく使う言葉で、室内機、室外機どちらにもあてはまるが、自分の吹き出した風を即、吸い込む状態をい う。その結果、冷房が効かなかったり異常停止したりする。
読み:ショートサーキット (英:short circuit)
①電気用語では電位差のある2点間を抵抗のきわめて小さい導線で接続することをいう。普通、回路を短絡すれば大きな電流が流れ、機器を破損するから注意を 要する。②空調サービスの分野では、トラブルの時によく使う言葉で、室内機、室外機どちらにもあてはまるが、自分の吹き出した風を即、吸い込む状態をい う。その結果、冷房が効かなかったり異常停止したりする。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント