ヴォアラ洋菓子店様 電気空調設備更新工事
お店のリニューアルにあわせて、設備も更新いたしました。
日立 ビル用マルチエアコン日立フレックスマルチmini8馬力相当
ヴォアラ洋菓子店様
「気軽に買えるおいしい洋菓子」はそのままに、焼き菓子や色鮮やかなケーキなど、南仏パティスリーの味を世田谷区桜丘の街におとどけしているヴォアラ洋菓子店様。
南仏プロバンススタイルのさわやかなお店で、1993年よりおいしいお菓子を販売されている人気店です。
インタビュー内容
- ①エアコンが必要になった理由は?
- 壊れてはいないが、お店のリニューアルオープンにあわせて更新が必要になりました。
- ②当社を知ったキッカケは?
- 何度かお願いしていますが、最初はインターネットで見つけました。
- ③当社をお選びいただいた決めては?
- 実績と価格で決めました。
- ④エアコンについて重視している部分は?
- ランニングコストと価格で決めました。
- ⑤担当した営業・現場担当の印象は?
- 営業担当・工事担当ともに安心感があり、信頼しています。
- ⑥当社に対する感想やご意見をお聞かせください
- 施主側は素人なので、間違った情報が伝わってしまう恐れがある。
エアコン業者と内装業者が直接やり取りしてくれれば、施主としても安心できる。 - ⑦会社・企業紹介の際の一言
- 新しいエアコンで快適な空間にてお客様をお待ちしております。
季節のケーキやシュークリームが特におすすめです。
施工について
更新前はビルの屋上に室外機が設置されていましたが、お客様のご希望で1階の地面置きへ変更となりました。計画的にスピーディーに施工を行い1日休業いただいて2日間で完了。
室内機は3台交換、それぞれ馬力が違う異能力の設置となりました。室内を丁寧に養生しお店の什器を保護。露出天井でしたが、室内機の周りを木で覆いお店の上品なインテリアにマッチした施工を行いました。
高所にある室外機の取り外しを人力で行っています。
ビニールシートで室内を丁寧に養生しました。
旧室外機の取り外しが終わり、新室内機が設置されました。
インテリアに合わせて、室内機の周りを木で覆いました。
エアコンセンターAC担当スタッフより
エアコンセンターAC 担当:岩崎
お店のリニューアルにあわせてエアコンの更新をご依頼いただきました。今回も数ある業者の中からエアコンセンターACをお選びいただき、誠にありがとうございます。
室外機の設置場所変更に伴い、配管と電源は新設になりました。お客様と相談しながら室外機の場所などを決定。ビル用エアコンですので個別制御が可能となり、最適な空調空間をご提供することができました。
今回は取材ご対応いただき誠にありがとうございました。
設置概要
納入機器
店舗1階:日立フレックスマルチmini8馬力相当
室内機:天カセ2方向吹出3馬力×2、天カセ2方向吹出2馬力×1
型番:RAS-AP224SSM、RCID-GP80K2、RCID-GP50K2 など
内容:ビル用マルチエアコン
※上記事例及びご採用機種は2022年5月現在のものです。