空調用語辞典
防湿
読み:ボウシツ (英:vapour proof)
解説
冷蔵庫など低温設備に保冷を施す場合、保冷材中に空気が流動(浸入)すると 低温設備の表面に空気中の水分による結露を生じ、保冷材をいためるとともに保冷効果を 低下させるなどの障害が生じる。このトラブルを防ぐことをいい防湿対策としては防湿層を 構成することである。
読み:ボウシツ (英:vapour proof)
冷蔵庫など低温設備に保冷を施す場合、保冷材中に空気が流動(浸入)すると 低温設備の表面に空気中の水分による結露を生じ、保冷材をいためるとともに保冷効果を 低下させるなどの障害が生じる。このトラブルを防ぐことをいい防湿対策としては防湿層を 構成することである。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント