空調用語辞典
鋳鉄ボイラ
読み:チュウテツボイラ (英:cast iron boiler)
解説
温熱源装置の1つ。鋳鉄製のセクションを組合せボルトで締め付けて缶体と したボイラで、低圧用として使われる。現場で組み立てられるので搬入が容易である。 別名セクショナルボイラともいわれる。鋳鉄製のため耐用年数が長く、 また保守管理も容易である。
読み:チュウテツボイラ (英:cast iron boiler)
温熱源装置の1つ。鋳鉄製のセクションを組合せボルトで締め付けて缶体と したボイラで、低圧用として使われる。現場で組み立てられるので搬入が容易である。 別名セクショナルボイラともいわれる。鋳鉄製のため耐用年数が長く、 また保守管理も容易である。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント