空調用語辞典
軸受
読み:ジクウケ (英:bearing)
解説
回転運動または直線運動をする軸を支える役目をするもの。荷重の作用する方向によってラジアル軸受(radial bearing)とスラスト軸受(thrust bearing)とに分けられ、また軸受面と軸部との接触状態によってすべり軸受(plain bearing)ところがリ軸受(ball-and-roller bearing)とに大別される。
読み:ジクウケ (英:bearing)
回転運動または直線運動をする軸を支える役目をするもの。荷重の作用する方向によってラジアル軸受(radial bearing)とスラスト軸受(thrust bearing)とに分けられ、また軸受面と軸部との接触状態によってすべり軸受(plain bearing)ところがリ軸受(ball-and-roller bearing)とに大別される。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント