空調用語辞典
論理回路
読み:ロンリカイロ (英:logic circuit)
解説
電子回路はリニヤ回路と論理回路とに分けることができる。リニヤ回路は入力信号の大きさに対応した出力信号が連続して得られる普通の増幅回路である。論理 回路は「ロジック回路」と呼ばれ、1と0の信号を使って論理演算、記憶、伝送、変換などの操作をするもの。オンとオフの状態が判別できればよい。威力を発 揮するのは電子計算機、電子交換機など。
読み:ロンリカイロ (英:logic circuit)
電子回路はリニヤ回路と論理回路とに分けることができる。リニヤ回路は入力信号の大きさに対応した出力信号が連続して得られる普通の増幅回路である。論理 回路は「ロジック回路」と呼ばれ、1と0の信号を使って論理演算、記憶、伝送、変換などの操作をするもの。オンとオフの状態が判別できればよい。威力を発 揮するのは電子計算機、電子交換機など。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント