空調用語辞典
蒸気暖房
読み:ジョウキダンボウ (英:steam heating)
解説
室内に設けた放熱器に蒸気を供給して暖房する方式。温度変動や騒音が大きくなりがちであるが、比較的安価なため、学校や寒地の大形建築物などで採用されて いる。熱源をボイラーによものとして、一管式配管法と二管式配管法とがある。
読み:ジョウキダンボウ (英:steam heating)
室内に設けた放熱器に蒸気を供給して暖房する方式。温度変動や騒音が大きくなりがちであるが、比較的安価なため、学校や寒地の大形建築物などで採用されて いる。熱源をボイラーによものとして、一管式配管法と二管式配管法とがある。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント