空調用語辞典
蒸気ボイラ一
読み:ジョウキボイラー (英:steam boiler)
解説
火気、燃焼ガス、その他350℃以上の高温ガスまたは電熱により、水または熱媒を加熱して、大気圧をこえる蒸気を発生させ、これを他に供給する装置。鋼板 製と鋳鉄製とあり温水ボイラーと区別される。
読み:ジョウキボイラー (英:steam boiler)
火気、燃焼ガス、その他350℃以上の高温ガスまたは電熱により、水または熱媒を加熱して、大気圧をこえる蒸気を発生させ、これを他に供給する装置。鋼板 製と鋳鉄製とあり温水ボイラーと区別される。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント