空調用語辞典
腰抜けスラブ
読み:コシヌケスラブ
解説
構造欠陥の一種で、スラブの中央部が垂れ下がってしまったもの。 設計上あるいは建物管理上の原因も考えられるが、スラブの上端筋の位置が 下がったままコンクリートを打設したなど施工上の不具合によることが多い。 単に「腰抜け」あるいは「どくろ」ともいう。
読み:コシヌケスラブ
構造欠陥の一種で、スラブの中央部が垂れ下がってしまったもの。 設計上あるいは建物管理上の原因も考えられるが、スラブの上端筋の位置が 下がったままコンクリートを打設したなど施工上の不具合によることが多い。 単に「腰抜け」あるいは「どくろ」ともいう。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント