空調用語辞典
第3種接地工事
読み:ダイサンシュセッチコウジ
解説
300V以下の低圧用の機器の鉄台、外箱の接地に適用され、 接地線の太さは1.6mm以上、接地抵抗値は100Ω以下で、 0.5秒以内に動作する遮断装置を設けたときは500Ω以下とされている。 例えば三相200Vの電動機には第3種接地工事を施す。
読み:ダイサンシュセッチコウジ
300V以下の低圧用の機器の鉄台、外箱の接地に適用され、 接地線の太さは1.6mm以上、接地抵抗値は100Ω以下で、 0.5秒以内に動作する遮断装置を設けたときは500Ω以下とされている。 例えば三相200Vの電動機には第3種接地工事を施す。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント