空調用語辞典
端太角
読み:バタカク
解説
普通「ばた」と、か「ばた材」とかいわれる。仮設に用いる10cm程度の角材。型枠の支持に多く用いられる。材質は、杉、松、檜などが使われる。また重機 の支持台や仮設道路の路盤などにも用いられる。
読み:バタカク
普通「ばた」と、か「ばた材」とかいわれる。仮設に用いる10cm程度の角材。型枠の支持に多く用いられる。材質は、杉、松、檜などが使われる。また重機 の支持台や仮設道路の路盤などにも用いられる。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント