空調用語辞典
熱線吸収ガラス
読み:ネツセンキュウシュウガラス (英:heat absorbing glass)
解説
熱線である赤外線を吸収することによって熱を遮断するガラス。 大きな窓面を持つ部屋に使うと、冷房上有効である。 「赤外線吸収ガラス」ともいう。
読み:ネツセンキュウシュウガラス (英:heat absorbing glass)
熱線である赤外線を吸収することによって熱を遮断するガラス。 大きな窓面を持つ部屋に使うと、冷房上有効である。 「赤外線吸収ガラス」ともいう。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント