空調用語辞典
揮発性引火物
読み:キハツセイインカブツ
解説
消防法に規定される危険物の中の第4類に属する物品の中で、 極めて揮発性が高く、着火温度が低くて引火性の高い物質。 エーテル、ガソリン、アルコールなどをいう。
読み:キハツセイインカブツ
消防法に規定される危険物の中の第4類に属する物品の中で、 極めて揮発性が高く、着火温度が低くて引火性の高い物質。 エーテル、ガソリン、アルコールなどをいう。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント