空調用語辞典
外気取り入れ量
読み:ガイキトリイレリョウ (英:volume of fresh air)
解説
空調室内の喫煙、臭気、炭酸ガスの発生などによる空気の汚れを防ぐため、 外部から取り入れる新鮮空気の量。建築規模や目的に応じて基準が定められている。
読み:ガイキトリイレリョウ (英:volume of fresh air)
空調室内の喫煙、臭気、炭酸ガスの発生などによる空気の汚れを防ぐため、 外部から取り入れる新鮮空気の量。建築規模や目的に応じて基準が定められている。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~土 9:00~17:30
安心の6つのポイント