空調用語辞典
再熱
読み:サイネツ (英:reheat)
解説
一たん冷却した空気や予熱した空気を加熱すること。潜熱負荷がきわめて大きい場合で、室内の湿温度を一定に保つときには、空気を冷却し除湿を行った後に室 内設定温度に応じて加熱し室内へ吹き出す。この加熱をいう。また、一時予熱後、二次的に加熱するような場合にも再熱という。
関連ワード:レヒート制御
読み:サイネツ (英:reheat)
一たん冷却した空気や予熱した空気を加熱すること。潜熱負荷がきわめて大きい場合で、室内の湿温度を一定に保つときには、空気を冷却し除湿を行った後に室 内設定温度に応じて加熱し室内へ吹き出す。この加熱をいう。また、一時予熱後、二次的に加熱するような場合にも再熱という。
関連ワード:レヒート制御
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント