空調用語辞典
仕切弁
読み:シキリベン (英:slice valve、 gate valve)
解説
「ゲート弁」または「制水弁」ともいう。流体の通路を垂直に仕切って開閉を行い、流体の流れが弁箱の中で曲折しないよう工夫されている弁。徐々に開閉でき るため衝撃を起こすことが少ないが、流れの中に異物があると遮断能力が低下しやすい。弁体の形式によりくさび型と平行型がある。また弁棒と弁体がともに上 下するものと、弁体だけが上下するものとある。
読み:シキリベン (英:slice valve、 gate valve)
「ゲート弁」または「制水弁」ともいう。流体の通路を垂直に仕切って開閉を行い、流体の流れが弁箱の中で曲折しないよう工夫されている弁。徐々に開閉でき るため衝撃を起こすことが少ないが、流れの中に異物があると遮断能力が低下しやすい。弁体の形式によりくさび型と平行型がある。また弁棒と弁体がともに上 下するものと、弁体だけが上下するものとある。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント