空調用語辞典
二段圧縮冷凍
読み:ニダンアッシュクレイトウ (英:two stage compression refrigeration)
解説
冷却温度を-30℃以下にする冷凍装置では圧縮機に吸い込む 冷媒ガスが希薄になって冷凍能力の低下や圧縮機の過熱などの弊害を生じる。そこで蒸発器と凝縮器との間に圧縮機を2台配置し、蒸発器よりの冷媒ガスをまず 低圧側圧縮機で中間圧力まで冷却した後、さらに高圧側圧縮機で所定の圧力に高め凝縮器に送り込むサイクルの冷凍方式。
読み:ニダンアッシュクレイトウ (英:two stage compression refrigeration)
冷却温度を-30℃以下にする冷凍装置では圧縮機に吸い込む 冷媒ガスが希薄になって冷凍能力の低下や圧縮機の過熱などの弊害を生じる。そこで蒸発器と凝縮器との間に圧縮機を2台配置し、蒸発器よりの冷媒ガスをまず 低圧側圧縮機で中間圧力まで冷却した後、さらに高圧側圧縮機で所定の圧力に高め凝縮器に送り込むサイクルの冷凍方式。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント