空調用語辞典
不燃材料
読み:フネンザイリョウ (英:non-combustible material)
解説
燃焼せず、防火上有害な変形・溶融・亀裂が起こらず、有害な煙・ガスを発生しないものとして 建設大臣が指定する建築材料。コンクリート・れんが・瓦・石綿スレート・鉄鋼・ アルミニュウム・ガラス・モルタル・漆喰(しっくい)など。建築基準法施工令。
読み:フネンザイリョウ (英:non-combustible material)
燃焼せず、防火上有害な変形・溶融・亀裂が起こらず、有害な煙・ガスを発生しないものとして 建設大臣が指定する建築材料。コンクリート・れんが・瓦・石綿スレート・鉄鋼・ アルミニュウム・ガラス・モルタル・漆喰(しっくい)など。建築基準法施工令。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント