空調用語辞典
フロートバルブ
読み:フロートバルブ (英:float valve)
解説
「フロート弁」。ボイラーの給水タンクやクーリングタワーや給水容器などの 液面を常に一定の水位に保つようにする一種の自力調整弁。フロートを水面に浮かべておき、 水位が下がるとフロートに接触されているレバーが作動して弁体が開いて給水され、 一定の水位になるとフロートが浮き上がってレバーが押し上げられ弁体が閉じる。 冷凍機の冷媒用には、高圧側フロート弁と低圧側フロート弁がある。
読み:フロートバルブ (英:float valve)
「フロート弁」。ボイラーの給水タンクやクーリングタワーや給水容器などの 液面を常に一定の水位に保つようにする一種の自力調整弁。フロートを水面に浮かべておき、 水位が下がるとフロートに接触されているレバーが作動して弁体が開いて給水され、 一定の水位になるとフロートが浮き上がってレバーが押し上げられ弁体が閉じる。 冷凍機の冷媒用には、高圧側フロート弁と低圧側フロート弁がある。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント