空調用語辞典
フリーアクセスフロアー
読み:フリーアクセスフロアー (英:free access floor)
解説
コンクリートスラブと床仕上げとの間に配線や配管のための空間を設けた2重床。 45~60cm角の床パネルと、それを支持する高さ調節可能な束とで構成される。 電算室の床に多く使われているが、ほかに電気室・放送スタジオなどにも使われる。
読み:フリーアクセスフロアー (英:free access floor)
コンクリートスラブと床仕上げとの間に配線や配管のための空間を設けた2重床。 45~60cm角の床パネルと、それを支持する高さ調節可能な束とで構成される。 電算室の床に多く使われているが、ほかに電気室・放送スタジオなどにも使われる。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント