空調用語辞典
コンジット管
読み:コンジットカン (英:conduit tube(pipe))
解説
そのまま「コンジットチューブ」ともいう。あるいは「コンジットパイプ」という。 ①壁に埋め込んで、その中に電線を通して使用する電線管。 ②地中埋設配管の一形式で、配管の外面腐食と断熱材への吸湿を防止するため、 断熱材外部にさや管を装備したもの。
読み:コンジットカン (英:conduit tube(pipe))
そのまま「コンジットチューブ」ともいう。あるいは「コンジットパイプ」という。 ①壁に埋め込んで、その中に電線を通して使用する電線管。 ②地中埋設配管の一形式で、配管の外面腐食と断熱材への吸湿を防止するため、 断熱材外部にさや管を装備したもの。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント