空調用語辞典
コイル
読み:コイル (英:coil)
解説
①銅管またはアルミニュウム管を使い、円形、角形あるいはヘアピン状に したもので、蒸気・温水・冷水・冷媒などの熱交換用の部品として用いられる。 ②電線を鉄心に巻いて自己誘導させるもの。
関連ワード:自己誘導
読み:コイル (英:coil)
①銅管またはアルミニュウム管を使い、円形、角形あるいはヘアピン状に したもので、蒸気・温水・冷水・冷媒などの熱交換用の部品として用いられる。 ②電線を鉄心に巻いて自己誘導させるもの。
関連ワード:自己誘導
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント