空調用語辞典
キャリーオーバー
読み:キャリーオーバー (英:carry over)
解説
冷却塔、空気清浄器、蒸発式凝縮器において、水滴の飛散による水の消耗量を いう。冷却塔では水の蒸発以外にいくらかの余分な水が消費されるが、 これは送風機による通風中に水滴が飛散することが原因である。
読み:キャリーオーバー (英:carry over)
冷却塔、空気清浄器、蒸発式凝縮器において、水滴の飛散による水の消耗量を いう。冷却塔では水の蒸発以外にいくらかの余分な水が消費されるが、 これは送風機による通風中に水滴が飛散することが原因である。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント