空調用語辞典
カスケード凝縮器
読み:カスケードギョウシュクキ (英:cascade condenser)
解説
-70℃以下の超低温装置では二元冷凍を用いるが、 二元冷凍では独立した二つの冷凍サイクルを結ぶ一つの熱交換器が、 高温側サイクルの蒸発器を兼ねた形で低温側サイクルの凝縮器となっている。このような凝縮器をいう。
読み:カスケードギョウシュクキ (英:cascade condenser)
-70℃以下の超低温装置では二元冷凍を用いるが、 二元冷凍では独立した二つの冷凍サイクルを結ぶ一つの熱交換器が、 高温側サイクルの蒸発器を兼ねた形で低温側サイクルの凝縮器となっている。このような凝縮器をいう。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント