空調用語辞典
防火ダンパー
読み:ボウカダンパー (英:fire damper)
解説
火災が拡大しないために、風道が耐火構造等の建物の防火区画を貫通するところに取り付けられ、 火災による煙の発生、風道内の温度上昇した場合に自動的に閉鎖するダンパーをいう。 鉄板厚さ1.5mm以上の板。
読み:ボウカダンパー (英:fire damper)
火災が拡大しないために、風道が耐火構造等の建物の防火区画を貫通するところに取り付けられ、 火災による煙の発生、風道内の温度上昇した場合に自動的に閉鎖するダンパーをいう。 鉄板厚さ1.5mm以上の板。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント