空調用語辞典
軽量気泡コンクリート
読み:ケイリョウキホウコンクリート
解説
普通のコンクリートより比重の小さい、いわゆる軽量コンクリートの一種。 軽量コンクリートには軽量骨材を用いたものと、骨材を用いずに多量の気泡を 含ませた気泡コンクリートの2種がある。高圧高温蒸気養生して作ったものは ALCと呼ばれている。
読み:ケイリョウキホウコンクリート
普通のコンクリートより比重の小さい、いわゆる軽量コンクリートの一種。 軽量コンクリートには軽量骨材を用いたものと、骨材を用いずに多量の気泡を 含ませた気泡コンクリートの2種がある。高圧高温蒸気養生して作ったものは ALCと呼ばれている。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント