空調用語辞典
表面結露
読み:ヒョウメンケツロ (英:surface condensation)
解説
室内の湿り空気が壁、天井、床などの表面に触れるとき、壁などの表面が室内空気の 露点以下であると、空気中の水蒸気がその表面で露を結ぶ現象つまり結露。これは俗に 「汗をかく」といわれる。
読み:ヒョウメンケツロ (英:surface condensation)
室内の湿り空気が壁、天井、床などの表面に触れるとき、壁などの表面が室内空気の 露点以下であると、空気中の水蒸気がその表面で露を結ぶ現象つまり結露。これは俗に 「汗をかく」といわれる。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~土 9:00~17:30
安心の6つのポイント