空調用語辞典
特許権
読み:トッキョケン (英:patent)
解説
特許法によって保証されている専用権で、侵害にたいして種々の特権を与えられているが、 権利者に対してもその発明を実施する義務がある。物、方法等の有益な発明をもって、 特許庁に出願し、公告、審査等の手続きを経て独占的に与えられる無体財産権といわれる。 有効期間は出願公告の日から15年(例外として20年)。特許権として認められるには、 利用性・新規性・進歩性・先願性等の要件を満たさなければならない。
読み:トッキョケン (英:patent)
特許法によって保証されている専用権で、侵害にたいして種々の特権を与えられているが、 権利者に対してもその発明を実施する義務がある。物、方法等の有益な発明をもって、 特許庁に出願し、公告、審査等の手続きを経て独占的に与えられる無体財産権といわれる。 有効期間は出願公告の日から15年(例外として20年)。特許権として認められるには、 利用性・新規性・進歩性・先願性等の要件を満たさなければならない。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント