空調用語辞典
熱力学の第二法則
読み:ネツリクガクノダイニホウソク (英:second law of thermodynamics)
解説
高い温度の物体と低い温度の物体を接触させると、熱は高温の物体 (高熱源)から低温の物体(低熱源)へ伝わる。これは自然の変化で、 外からなんらの影響もなければ熱が反対に伝わることはない。これをいう。
読み:ネツリクガクノダイニホウソク (英:second law of thermodynamics)
高い温度の物体と低い温度の物体を接触させると、熱は高温の物体 (高熱源)から低温の物体(低熱源)へ伝わる。これは自然の変化で、 外からなんらの影響もなければ熱が反対に伝わることはない。これをいう。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント