空調用語辞典
熱ポンプ
読み:ネツポンプ (英:heat pump)
解説
熱は丁度水が高いところから低いところに流れるように、暖かいものから 冷たいものに伝わっていく。ところが冷凍機を使えば冷たいものから暖かいも のに運ぶこともできる。丁度冷凍機は水の場合のポンプと同じで熱を汲み上げ る(移動させる)ポンプといえる。そういう意味で冷凍機を熱ポンプという。 また、狭い意味で冷凍機を使って空気や水を暖めることを「ヒートポンプ」と呼ぶ。
読み:ネツポンプ (英:heat pump)
熱は丁度水が高いところから低いところに流れるように、暖かいものから 冷たいものに伝わっていく。ところが冷凍機を使えば冷たいものから暖かいも のに運ぶこともできる。丁度冷凍機は水の場合のポンプと同じで熱を汲み上げ る(移動させる)ポンプといえる。そういう意味で冷凍機を熱ポンプという。 また、狭い意味で冷凍機を使って空気や水を暖めることを「ヒートポンプ」と呼ぶ。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント