空調用語辞典
ブロー水
読み:ブロースイ (英:blow off water)
解説
機器や配水管の水に含まれる不純物が過度に濃縮しないように間欠、 または連続的に排水する(吹き出す)水をいう。この場合排出量に見合った水が補給水として供給される。 特に冷却塔やボイラの場合、空気中の不純物の水中への混入や、 腐食防止剤などの添加による濃縮により沈殿物を生成し、障害を引き起こすためその防止のために このような排出が行われる。
読み:ブロースイ (英:blow off water)
機器や配水管の水に含まれる不純物が過度に濃縮しないように間欠、 または連続的に排水する(吹き出す)水をいう。この場合排出量に見合った水が補給水として供給される。 特に冷却塔やボイラの場合、空気中の不純物の水中への混入や、 腐食防止剤などの添加による濃縮により沈殿物を生成し、障害を引き起こすためその防止のために このような排出が行われる。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント