空調用語辞典
ピストンリング
読み:ピストンリング (英:piston ring)
解説
往復圧縮機や内燃機関などで、ピストンの溝にはまり、ピストンとシリンダ(気筒)内壁との間に 気密を保ち、またシリンダ壁の潤滑油をかき落して燃焼室に入らないようにするため、 ピストンの外周の溝にはめこむ輪。気密を保つ目的のものをガスリング、 油をかき落すものを油かきリングという。
読み:ピストンリング (英:piston ring)
往復圧縮機や内燃機関などで、ピストンの溝にはまり、ピストンとシリンダ(気筒)内壁との間に 気密を保ち、またシリンダ壁の潤滑油をかき落して燃焼室に入らないようにするため、 ピストンの外周の溝にはめこむ輪。気密を保つ目的のものをガスリング、 油をかき落すものを油かきリングという。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント