空調用語辞典
デジタル波形
読み:デジタルハケイ
解説
波形(wave form)とは、電圧、電流などの時間的な変化を表した曲線の形をいう。 横軸に時間を縦軸にそれぞれの時刻における量の大きさをとって表す。 アナログ波形は連続する曲線で表されるのにたいして、デジタル波形は HとLとを組み合わせたようなギザギザ波形となる。
読み:デジタルハケイ
波形(wave form)とは、電圧、電流などの時間的な変化を表した曲線の形をいう。 横軸に時間を縦軸にそれぞれの時刻における量の大きさをとって表す。 アナログ波形は連続する曲線で表されるのにたいして、デジタル波形は HとLとを組み合わせたようなギザギザ波形となる。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント