空調用語辞典
ディフューザ
読み:ディフューザ (英:diffuser)
解説
流体(気体、液体)のもつ運動のエネルギーを圧力のエネルギーに 変えるために 断面積を次第に広くした(初めの速度が音速以上の場合には、まず狭くして 後に広くする)流路。ノズルとはまったく逆な働きをするものと考えてよい。
読み:ディフューザ (英:diffuser)
流体(気体、液体)のもつ運動のエネルギーを圧力のエネルギーに 変えるために 断面積を次第に広くした(初めの速度が音速以上の場合には、まず狭くして 後に広くする)流路。ノズルとはまったく逆な働きをするものと考えてよい。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント