空調用語辞典
サイクル
読み:サイクル (英:cycle)
解説
①内燃機関でシリンダ内の気体の変化の1めぐりを1サイクルという。普通内燃機関では4サイクルと2サイクルの2つがある。 ②電気振動のサイクル。電波、交流などの同一位相の1めぐりを1サイクル(または周波)という。1秒間にめぐってくるサイクル数を周波数という。周波数の 大きいものを高周波、小さいものを低周波という。
読み:サイクル (英:cycle)
①内燃機関でシリンダ内の気体の変化の1めぐりを1サイクルという。普通内燃機関では4サイクルと2サイクルの2つがある。 ②電気振動のサイクル。電波、交流などの同一位相の1めぐりを1サイクル(または周波)という。1秒間にめぐってくるサイクル数を周波数という。周波数の 大きいものを高周波、小さいものを低周波という。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~金 9:00~18:00
安心の6つのポイント