空調用語辞典
カロリーメーター
読み:カロリーメーター (英:calorimeter)
解説
地域冷暖房等で消費熱量の測定に用いられる計器で、 供給する熱媒体(温・冷水等)の体積流量V(m3/h)と供給温度t1(℃)、 返り温度t2(℃)を測ってその演算により消費量を求める計器。
読み:カロリーメーター (英:calorimeter)
地域冷暖房等で消費熱量の測定に用いられる計器で、 供給する熱媒体(温・冷水等)の体積流量V(m3/h)と供給温度t1(℃)、 返り温度t2(℃)を測ってその演算により消費量を求める計器。
ご質問など
お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付 月~土 9:00~17:30
安心の6つのポイント