![安定した空調設備の提供](/sustainability/img/stable_top_sp.jpg)
空調設備は快適な暮らしを支える身近な存在
空調設備は、現代社会において私たちの生活に欠かせない存在となっています。
夏は涼しく、冬は暖かく、快適な温度と湿度を維持し、健康的な生活環境を提供します。さらに生産性の向上、精密機器の保護など、事業的側面から見ても非常に重要な設備であると言えます。
現在、日本の家庭におけるエアコンの普及率は90%を超え、オフィスビルや店舗、病院、公共施設などにも業務用エアコンが広く導入されています。これは、空調設備が日本人の生活や事業に深く根付き、欠かすことのできないものであることを示しています。
地球温暖化によって、空調設備の需要に起きた変化
近年、地球温暖化による影響を受け、空調設備の需要が大きく変化しています。
2023年8月23日、札幌市では最高気温が36.3℃に達しました。北海道は涼しいイメージが強いですが、現在は地球温暖化の影響で猛暑日や熱帯夜も増えています。これに伴い、温暖な地域だけではなく、北海道をはじめとした寒冷地でもエアコンの需要が高まってきています。 かつては「避暑地」として親しまれた地域も、温暖化の影響による気温上昇を免れない状況です。
限られたエネルギーの確保
猛暑日の増加により、家庭やオフィスでの空調設備利用時間が長くなり、電力消費量も増加しています。
しかし、地球上に存在するエネルギーには限りがあり、無尽蔵に使い続けることは出来ません。そこで重要となるのが、エネルギーを効率的に使う「省エネ」、エネルギーを自ら作る「創エネ」という考え方です。
使用しない電気や空調機器を付けたままにせず電源を切る、電力消費量を抑えるために照明をLEDに変更する、太陽光を活用した再生可能エネルギーを利用するといった努力が、持続可能な世界を作る鍵になります。
空調設備を通したミタデンの社会貢献
空調設備は、私たちの生活、健康、仕事、そして社会全体にとって重要な役割を担っています。
弊社は全国のお客様に快適な空調環境を提供することはもちろん、空調機器を通して、人々の健康維持、生産性向上、学習効果向上、精密機器保護など、様々な面での貢献が可能であると考えています。
また、地球温暖化の影響で、空調設備の需要は今後ますます高まっていくことが予想されます。弊社は、国内主要メーカー製の省エネ効率の高い空調機器とプロによる最適な空調設計で、空調設備の普及と省エネに貢献いたします。お客様のニーズに合わせた最適な空調システムのご提案、そして長くご利用いただく為のアフターサポートと合わせて、快適な空間と長期間の安心、そして持続可能な社会の実現を目指してまいります。