- 業務用エアコン >
- ミタデンのサステナビリティ >
- 社会貢献活動
ミタデンとしての社会貢献活動の考え方
私たちは、お客様、お取引先、協力会社、そしてこれから出会う皆様方が安心して生活できる世の中が続くことを願っています。そのために、企業としてできる限りの社会貢献活動を続けていきたいと考えています。
事業活動を通じた空調機器の普及や省エネの促進はもちろん、事業収益の一部を寄付という形で社会貢献活動に還元することで、より良い社会の実現を目指します。
また、UNICEFへの寄付を通じて、世界中の子どもたちの未来を支援しています。寄付先には災害支援、教育支援、医療支援など、社会的に必要性の高い活動を選定しており、活動は日本国内に限定せず、世界へも目を向けています。社員一同、豊かな社会の実現のために尽力してまいります。
寄付実績・復興支援
社会貢献活動の一環として、複数のNPO等の団体やその活動への支援を行っています。また、復興支援として、災害により被災された方にも支援も行っております。
2024年度 復興支援
団体名 | 団体の活動内容 |
---|---|
令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々への支援 |
2024年度 寄付実績
団体名 | 団体の活動内容 |
---|---|
世界中どこでも生命の危機に直面している人びとに直接医療が届けられるよう、独立・中立・公平の立場で医療・人道援助活動 | |
「森林の整備」、「緑化の推進」、「森林整備又は緑化の推進に係る国際協力」の三つの分野で、森林づくり、緑づくり、そしてそれらに協力する人材づくりを進める「緑の募金事業」 | |
障害児保育・家庭支援問題、赤ちゃんの遺棄・虐待死問題、こどもの貧困問題(ひとり親家庭の支援) | |
困窮するひとり親家庭への支援 | |
最も困難な状況に置かれている国・地域・こどもたちに光をあてて支援 |